[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
埼玉県民専用スレ その32
[981]M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:12:12.10 ID:Iy4mtTil0
AAS
>>965
だから被災地に送ってるからこっちに来てないんだってば
マジで周辺に食料からっぽだぜ

[982]M7.74(西日本):2011/03/14(月) 23:12:21.49 ID:u5YJ5fc/0
AAS
>>923
安心しろ!備蓄の解放で明日あたりからタンクローリー動き出すから少しは良くなるだろう。
でも当然被災地にもたくさん必要だから買い占めは慎め。自分の本当に必要量だけいれてくれ。
なるべく不要な外出をさけ近隣の用事は徒歩、自転車を使い日本人一人一人の良心でこの難局をのりきるんだ!

[983]M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:12:45.52 ID:2UdztPx30
AAS
今日、ついにパン欠乏による禁断症状に陥った
「だったら自分で焼いてやらぁ」とスーパー行ったら
強力粉も見事にカラッポ…

レスみて納得 パン中毒患者は俺だけじゃなかったんや!

[984]M7.74(関東):2011/03/14(月) 23:12:56.05 ID:5wQ/AN5zO
AAS
>>957
やっぱりそうだよね。
出社できる人間だけでまわすのも大変なのに、
そのうえ停電されたら仕事が進まない。

[985]M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:13:00.22 ID:7MH+cz5H0
AAS
>>974
おおもう・・・

[986]南区(長屋):2011/03/14(月) 23:13:23.49 ID:eGc6hgZn0
AAS
>>907
今日は大口契約者が工場稼働しなかったし
電車もかなり止まってたから余裕あったけど、
正直、工場稼働始まって電車が運行始めたら
今日みたいに一部グループのみ停電じゃ
まず無理だね。

夏場は一度に複数グループ停電とかしないと
無理なんじゃないか?


[987]草加(長屋):2011/03/14(月) 23:13:35.46 ID:0wFOAthN0
AAS
>>962
確かに都市部にはいらない気がするな
コンビニがいっぱいあるから
街中じゃあんま買った覚えが無いよ最近
あとは駅くらいでしか買わないや、自販機の飲み物

お店があんまりない田舎とかだとあると助かると思うけど


[988]M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 23:13:38.66 ID:nRzET0XfO
AAS
>>962
自販機は、今回みたいな非常時には必要だからなあ。
あとあの明かりが防犯に役立つとか。


それ以外は同意

[989]M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:13:40.11 ID:eq7dnDXc0
AAS
パン中毒多いのな
おれご飯党だからコメ切れたら駄目だ

[990]川口(埼玉県):2011/03/14(月) 23:13:50.32 ID:5FW/HYyf0
AAS
1000に期待

[991]M7.74(長屋):2011/03/14(月) 23:13:54.98 ID:3Zw7avCz0
AAS
まず企業は被災地の分を確保
その後少ないが余った分をいつもの店に卸してる
と夕方スーパーの店長ぽい人がインタビューで答えてた


1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _