[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その26
[948]M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:34:28.70 ID:EEUS06pEP
AAS
>>943
たしかに準備も後片付けもいらんですね
あったら買おう
[949]北区(埼玉県):2011/03/14(月) 04:35:12.26 ID:Q/5SpnA20
AAS
ねみい
でもこの時間から寝ると明日のバイト間に合わないんだよな
どうせ停電前に閉めるんだから休ませてくれたっていいのに
[950]M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:35:30.23 ID:rC+elH3/0
AAS
今は物流が一瞬止まってるだけ。
食料はすぐ戻る。
[951]M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:35:46.62 ID:AR/dxRzhO
AAS
懐中電灯で停電乗り切ろうと考えてる人は白いビニール袋用意すると良いかも
さっき部屋真っ暗にして素の懐中電灯の明るさと白いビニール袋被せた懐中電灯の明るさ比べたけど明らかに白いビニール袋被せた方が明るかった(懐中電灯の付近)
簡易ランプみたいな感じに使えると思うから白いビニール袋準備しとくのをオススメします。
[952]草加/松江(埼玉県):2011/03/14(月) 04:35:56.56 ID:+aWapGCZ0
AAS
見れた!!
ありがとう!!皆さん本当に有り難う!!
[953]本庄(埼玉県):2011/03/14(月) 04:36:06.09 ID:GWceZ6L/0
AAS
>>935
電気がこなきゃ電車も動かん。
>>937
×休む
○行けない
歩きやチャリで通える範囲に学校や職場がある奴だけじゃないぞー。
[954]M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:36:20.53 ID:d0XG6v0c0
AAS
富士見市周辺でまだやってるガソリンスタンドってありますか??
知ってる人いたら教えてくださいm(._.)m
[955]M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:37:00.11 ID:1L6MmpcW0
AAS
>>944
ちなみに被災地でもないのにペットボトルの水や、レトルト缶詰系を買うのは今日明日食うためじゃなくて、
原発で万が一のことが起きて外出できなくなったときの為な。
[956]川越(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:37:17.21 ID:bb3lEwWW0
AAS
>>939
避難する事態でも避難途中でも持ち歩いておける、すぐ食える
保存食糧を消費しない
デメリットにあたるのはお金がちょっと減るのみ
[957]M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:37:19.21 ID:3dyitdLa0
AAS
今は急な需要に在庫が追いついてないだけですぐ供給されると思う。
[958]M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:37:23.86 ID:Gj+sR7O50
AAS
>>940
グループじゃなくて、時間帯で返ってくるのがいいですね
でも、存在しない住所を入れても『計画停電のないエリアです。(キリっ』
ってなるから、住所を間違えると、壮大な勘違いをしそう
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo