[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
埼玉県民専用スレ その21
[890]吉見町(埼玉県):2011/03/13(日) 16:37:50.46 ID:3B6f5zJW0
AAS
>>873
あうあう
[891]M7.74(関東):2011/03/13(日) 16:38:10.62 ID:7tplDIQzO
AAS
>>578
俺も明日が誕生日だ。
そして親父はその一週間後。
両方とも無事に迎えられるといいんだが…
[892]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:38:12.88 ID:jmCLchPw0
AAS
>>849
避難準備というか
枕元には避難袋(水と食料いずれも災害用、新聞紙など)
夜間は懐中電灯を常時携帯(トイレ行く時でも携帯)などはやっている
[893]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:38:29.98 ID:Dx1Pf1dT0
AAS
地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。地震の影響で首都機能がかなり麻痺しています。
物流が滞っているので
これからは食料品の不足など起こる可能性があります。
食品や飲食関係のビジネスをしている人はチャンスですお。
私の顧客にホテル経営をしている人がいますが
地震が起こった当日から今日まで
通常1泊10000円のところ1泊15000円
にして営業してました。
さすがですね。
だてにホテル11件経営してる訳ではありません。
まだ36歳ですおw 省30
[894]M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:38:30.56 ID:9qhHI5Eh0
AAS
あきらめんなまだしぬとは決まってない!希望をもつのだ!
[895]M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 16:39:08.96 ID:Knces0K90
AAS
>>864
自分が見た情報はあくまで
宮城県内にて「ほぼ1万人単位に及ぶのは間違いない」って発言があるのであって
実際に遺体がそれだけ収容されたわけじゃないと思うのだが
何処か見落としあった・・・?
正確な情報というのなら実際にの遺体収容数のことにしかならないと思うのだけど
もしかして今回の震災における総死者数ってこと?
[896]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 16:39:13.29 ID:n4SJcCS70
AAS
>>888
コンビニで募金する際にコンビニ店員がちょろまかす事がある、とは聞いた
もちろんそんな外道は極々々少数だと思うが、そういう意味でコンビニやめとけって事では?
違うならスマソ
[897]M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:40:10.03 ID:ZDvQRz5c0
AAS
>>891
お前は俺か
うちも全く同じ状況…
[898]M7.74(catv?):2011/03/13(日) 16:40:12.72 ID:NB2aRCEC0
AAS
>>849
自分も原発が怖いんだが関西とか行けないから家にこもるしか出来ない
でも明日学校があって単位必要だから行くか迷ってる
電話繋がらないしどうしよう
[899]上尾(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 16:40:39.63 ID:UtVCnlYzO
AAS
鴻巣で献血してきた
血液全型大ピンチって書いてあった
行ける人は行ってあげて
上前次新1-板0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo