[臨時地震]@埼玉県の過去ログ倉庫
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
3月11日 地震 埼玉県民専用スレ その20
[453]M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 11:05:08.48 ID:VUiqmRok0
AAS
【拡散希望】東京都台東区花川戸1-11-7 ギークハウス浅草 301号という場所は実在しません!
ネットの情報に振り回されないでください!
【緊急拡散希望!】【人命にかかわります!!】電話の使用は極力避けてください! 
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています 
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします
【詳しい171の使い方A】【災害伝言ダイヤル録音された伝言を聞く場合】1.171番をダイヤルします。2.音声アナウンスにしたがって、[2]ボタンを押します。
3.自宅の電話番号を入力します。4.録音された伝言が再生されます。
【拡散希望】 避難する人は絶対にブレーカー落として!
じゃないと送電時に火災になって家が燃えちゃうから!拡散して!!!
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので停電してても落として!
【拡散希望】怪我をした人へ★頭部の出血は布で傷口を覆ってください。★下肢の出血は太ももの付け根を縛ってください。
★肘より先の出血の場合は二の腕の内側を縛ってください。
★上腕の出血は腕の付け根を縛ってください。※一時間おきに縛っている布をゆるめてください。
【拡散希望】止血の手当をおこなうときは、感染防止のため血液に直接触れないようにします。
口の中や、口の近くからの出血の場合は口の中に血液が流れ込まないような体位にします。
止血手当をおこなった部位は原則として高く保ちます。意識のある傷病者には、話しかけて安心させるように努めます。
阪神大震災の経験から行くと、この規模の地震ならば5割程度の規模の地震が24時間中に50回以上来ると思った方がいいです。油断しないで下さい

1-0ch+ BBS 0.7.2 20130511_sukoshi-ijittayo _